解決POINT
- 1ヒアリングと現地調査
- 2アンケート実施のご提案
- 3情報分析と対応方針の
ご提案
- 4総会用の資料作成の
お手伝いと総会決議
日々皆様と接する管理員に問題があると、気持ちよく過ごすことはできません。ここで特に問題とされているのは、管理員の対応とマンションの清掃状況の2点です。感情的な部分も多分に影響しますので、問題点を整理しながら、解決策をご提案させていただきました。
1ヒアリングと現地調査
マンションの清掃状況を確認するために現地調査とヒアリングを行います。現地調査は、役員の方との面談の他に、朝・昼・夜の異なる時間帯、天候の違う日を選んで訪問し、マンションの周辺状況や清掃方法などを確認しました。
2アンケート実施のご提案
居住者アンケートの案文をご提供させていただき、皆様が管理員や管理会社に対してどのようなことを望んでいらっしゃるのか、管理会社として何ができるのかを調査していただきました。
アンケート結果
- 居住者はファミリー層中心で、小中学校へ通学するお子様が多い。
- 清掃業務に携わる人員が不足している
- 現在の管理員の横柄な態度に不満が集中している
3情報分析と対応方針のご提案
現在の管理会社に確認したところ、管理員を外部委託しており、教育が不十分であることが判明しました。また清掃業務については、日々の清掃スケジュールや作業動線が定まっておらず、効率的に清掃するための事前計画が立てられていないようでした。
ご提案
当社の管理員研修制度(※)
たとえ経験の浅い管理員であっても、現場に着任してすぐに適切なサービスがご提供できるように、自社研修施設(三菱地所コミュニティ・ラボ)を活用して実施する着任前研修やマンションの規模別研修、全国統一マニュアルの整備など、実践的な管理員研修プログラムが用意されている点をご説明しました。
※東京及び大阪に開設している自社研修施設については、それぞれ東京都知事および大阪府知事より職業訓練校の認定を受けています。
コミュニティーパートナー(指導相談員)制度
当社のベテラン管理員経験者がコミュニティーパートナーとして、現場を巡回。お客さまに最適なサービスを提供できるように確認・指導を行います。
清掃スケジュールのご提案
最新の清掃用具などを活用した、効率的な清掃計画をご提案。また、通学時間帯にマンションの玄関や外周まわりの清掃を行うことで、お子様達への声がけなどによる見守りが兼ねられるよう、清掃スケジュールを計画しました。
管理員呼び出し用インターホンのご提案
「用事があるときに限って、管理事務室に居ない」という居住者様からの声を受け、管理員に携帯電話を持たせると共に、管理事務室から携帯電話に直通されるインターホンの設置をご提案しました。
4総会用の資料作成のお手伝いと総会決議
皆様に、管理会社変更後の管理員の体制や業務内容についてご理解いただけるように、資料作成をお手伝いいたしました。また、予定しているフロント担当者を同行させて、総会で皆様にご挨拶を行うと共に、自社研修施設を含めた会社としての教育、バックアップ体制をご説明させていただきました。