管理会社変更の流れ
「私たちがリードいたしますので、安心してお任せください。」
管理会社変更の検討段階におけるスケジュール案の作成等のアドバイス~管理会社変更を決議する総会の開催支援まで、専門的な見地からお手伝いします。総会決議後の各種事務手続きや引継ぎなども私たちがリードいたしますので安心してお任せください。
「私たちがリードいたしますので、安心してお任せください。」
管理会社変更の検討段階におけるスケジュール案の作成等のアドバイス~管理会社変更を決議する総会の開催支援まで、専門的な見地からお手伝いします。総会決議後の各種事務手続きや引継ぎなども私たちがリードいたしますので安心してお任せください。
数ある管理会社の中から、候補会社を選び見積を依頼します。
POINT
正確な見積書作成には、建物調査や各種点検報告書の確認が不可欠です。
仕様書が候補会社に到達した段階で、各社をマンションに招き、見積書作成にあたっての建物・設備の調査をしてもらいます。
POINT
見積が到達したら、依頼した仕様書通りに作成されているか確認した後、候補会社を理事会で絞り込みます。 資料だけで決められない場合や、理事会以外のメンバーからの意見も聞きたい場合等は、プレゼンテーションをしてもらいます。
POINT
理事会にて新管理会社候補1社を内定します。
POINT
私たちに決定の場合は、直ちに管理会社変更までのスケジュール案を提出。
新管理会社と新しく締結予定の管理委託契約書と、それに基づく重要事項説明書を協議して決定します。
また、管理会社変更に関する総会議案書も同時に検討します。
「管理委託契約書」案、「重要事項説明書」案を提出。総会議案書の素案作成、総会当日のお手伝い。
総会決議で正式に新管理会社が決定したら、現在の管理会社には解約通知書を3ヵ月前までに発送します。
「解約通知書」案のご提供。
旧管理会社が契約終了となる3ヵ月間は、新旧管理会社による事務・会計・現場等の引継ぎを両社で実施します。 新管理会社においては、管理員の選定・教育や口座振替等の準備作業を行います。
各種書類、鍵等確認のお手伝い。その他理事会検討事項の整理、管理員・清掃員の業務引き継ぎ等を抜け漏れの無いよう専任の営業担当者がお手伝い。
前述STEP7による準備過程を経て、新管理会社による管理が開始されます。
※上記は一般的な流れとなります。ご要望に合わせ、具体的なスケジュール案を作成させていただきます。